第2ラウンド終了

 ……というわけで、朝イチでガッコへ。
 4部提出しなくてはならないのだが、コピーカードの残りが足らない。ゼミの教材の場合、大学院事務室でコピーカードを借りればただでコピーできるので、それを使えないかと尋ねてみると、「あくまでも教材用なので……」というお返事。仕方がないので、途中、生協でコピーカードを購入しつつ、共同研究室で4部をコピー。それを社会学研究室に置き、また生協で今度は2つ穴バインダー5つを購入。コピー代とバインダー代だけで5000円ぐらいかかった。社会学研究室で原本を含む5部に穴開け機(?)で穴を空け、ファイリングし、深呼吸してから大学院事務室に行くと……昼休みに入っていた。同事務室の昼休みは11時45分からで、時計を見ると11時47分ぐらい! それでも強引にドアを空け、中にいた人に頼んでみた。「急ぎますか?」と聞かれたので「急ぎます」と答えると、どうやら事情は伝わっていたらしく、とりあえずは受け取ってくれた。
 第2ラウンド終了。ふ〜。もちろんこれで終わったわけではない。
 社会学研究室の鍵を守衛さんに返してから、そのまま研究会に参加。たいへん有意義な話を聞く。疲れていたのか、つまらない質問をしてしまったが(苦笑)。
 終了後、医療の街へ移動。「現場復帰」。夕方までいつものデスクで(ちょっとひさしぶりに)作業。19時ごろに来た若手研究者と、22時近くまで議論。深夜に帰室。
 明日も朝から医療の街へ。まだくたばってたまるか。

追伸;
 よく考えてみれば、USBメモリでデータを持っていって共同研究室か社会学研究室のPCとプリンタで5部プリントアウトすればタダだったな。次はそうしようかな。しかし、次のバージョンはさらに分厚くなるはずだから、片面では1冊のバインダーに収まらないかもしれない。とすると、両面で印刷したいが、そうなるとコピー機を使うしかない。うーん……。