2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ならば足を動かすしかない、のか。

18日に参加した東京財団の公開研究会のレポートがぬで島氏によってまとめられた。 公開研究会「政策研究としての生命倫理−プロジェクト2年半の総括」 http://www.tkfd.or.jp/research/news.php?id=566 「参加者との討議」として、次のようなやりとりがあっ…

医療ムック『イリホリ』03号「痛みの最新科学」が発売!

待ちに待ったこの日がやってきました。エクスナレッジ社のムック『イリホリ』03号が発売されました! 特集は「頭痛と腰痛 痛みの科学」です。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、僕は2007年の夏の終わり以来、重度の慢性腰痛に苦しめられています。一…

研究会/別世界のalien

研究会というものに足が遠のいて久しいのだが、ここ最近は意識して足を運ぶようにしている。 忘れないうちに簡単にメモしておこう。 14日。「科学言説研究プロジェクト第7回公開研究会「SF研究の新たな地平」」。 http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~wwf1019/…

『ハート・ロッカー』

日曜日なのに(?)仕事帰りに途中下車して、『ハート・ロッカー』を観る。いわずと知れたアカデミー賞作品。イラク戦争を主題にした映画はこれで何本目だろう? ヴェトナム戦争や湾岸戦争と違って、現実世界の戦争がまだ終わっていないのにすでに何本もの映…

『医学教育の理論と実践』発売間近!

昨日のことですが----。 僕がこの半年間をかけて編集してきた『医学教育の理論の実践』(Dentほか著、鈴木ほか訳、篠原出版新社)の見本刷りがあがってきました。 著者は英語圏(主にイギリス)の医学教育学のリーダーたち。原題は『A Practical Guide for M…

『メタバイオエシックスの構築へ』

数日前のことですが、編者の方より、『メタバイオエシックスの構築へ 生命倫理を問いなおす』(小松美彦、香川知晶編、NTT出版)を献本していただきました。 「メタバイオエシックス」といえば、2005年に雑誌『思想』が特集を組み、その合評会に参加したこと…

当事者の感情

平日とまったく同じように部屋を出て、午前中、御茶の水のいつもの編集部でひと仕事してから、昼過ぎに徒歩で本郷に向かう。途中、コンビニで買ったものを食べながら歩いたのだが、これから向かうところに、歩きながら食事をするなんていう経験がある人はい…

『シャーロック・ホームズ』

社会学者として公認されたからといって、生活が急に変わるわけではない。曜日や時間に関係なく仕事をし、本を読み、映画を観て、音楽を聴き、また仕事をする。もちろん、そのあいまに、食べて寝る。 今夜は『シャーロック・ホームズ』を観てきた。予想通り、…

学位取得−−社会学者の誕生

本日、大学から正式に、社会学博士号を授与されました(実は、「内定」は2月半ばには出ていました)。 学位論文の題目は「幹細胞を貫く権力 生-資本の中の人間」です。幹細胞技術をめぐる論争の歴史を自分なりに振り返ったうえで、それを、近年、英語圏の医…

科学の過剰、科学の不足

昨日のことだが----。 ある人と腰痛のことを話していて「鍼は試したの?」と聞かれた。「はい。まったく効きませんでしたけど。それに鍼が腰痛に効くという強いエビデンスはありません」と答えたところ、「エビデンスは関係ない。自分が気持ちいいかどうか」…

JCcast第34回公開!

journalism.jpのポッドキャスト「JCcast」第34回が公開されました。すでにUSTREAMでは流れていますが(笑)。 第34回 ライフまたはハッピー・チャンスの在り方 http://www.journalism.jp/podcasts/2010/03/34.html 今回は、僕がイギリス政府の委託でまとめら…

ジ・アルバムリーフ「ア・コーラス・オブ・ストーリーテラー」

昨日のことだが、ジ・アルバムリーフの新譜「ア・コーラス・オブ・ストーリーテラー」がやっと届く。基本的には「イン・ア・セーフ・プレイス」や「イントゥ・ザ・ブルー・アゲイン」の延長上のサウンド。 しかしながら変化もある。ジ・アルバムリーフといえ…

国保死亡例と国民皆保険制度

今年も民医連が、国保を支払えず医療機関への受診が遅れために亡くなったという「国保死亡事例」の調査をまとめました。 全日本民主医療機関連合会(民医連)は11日、国民健康保険の保険料が支払えなかったことなどによって病院に通えず死亡した人が、09…

『クロッシング』----イヌを食べること

ひさしぶりに試写。東銀座の松竹試写室で、キム・テギュン監督『クロッシング』を観る。 北朝鮮からのいわゆる脱北者を題材にした社会派作品。監督らは100人以上の脱北者を取材し、またスタッフに実際の脱北者を迎え、韓国のみならず中国やモンゴルでのロケ…

ブック・ハンティング

ある事情で本をまとめ買いするために神保町へ。僕は、新刊を探すときは東京堂に行くことが多いのだが、ほしい本が東京堂にはないことを確認していたので、三省堂へ。人文書コーナーと医学書コーナーで5冊購入。 以前は書店員の商品知識がなさによく失望され…

モンスターvsモンスター?

更新が滞って恐縮です。 日本医師会が「高度情報化社会における生命倫理」という報告書をまとめ、それを『読売新聞』が「ネットで医師暴走、医療被害者に暴言・中傷」という見出しで伝えました。 医療事故の被害者や支援者への個人攻撃、品位のない中傷、カ…

花粉症、USTREAM、腰痛、健康不平等/格差

もろもろの事情で更新がとどこってしまい、恐縮です。 今年は花粉が少ないと聞いていたのですが、今朝あたりから鼻がむずむずし始めました。アレグラを飲み始めていますが、その効果はいかがなものでしょう……。 昨日のことですが、JCcastの収録があり、この…