2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

“赤い”街/Miaou

御茶の水は医療の街であり、ロックの街でもある。そして“赤い”街だ。サウスポーの街といってもいい。JRの駅前では、朝でも夕方でも、ほぼ毎日のように政党や労働組合、学生運動団体がビラまきをしている。 夕方、僕がどうしても関心を持たざるを得ない問題に…

『イエロー・ハンカチーフ』

東銀座の松竹試写室で『イエロー・ハンカチーフ』の試写を観る。いうまでもなく、山田洋次の『幸せの黄色いハンカチ』のリメイクである。ハリウッドもネタ切れなのか、日本映画もリメイクされるようになったようだが、もともとの原作はピート・ハミルの短編…

JCcast第36回が公開!

JCcast第36回が公開されました。 第36回 遺伝子特許、脳トレ、電子的選挙活動 http://www.journalism.jp/podcasts/2010/05/36.html 僕は今年の3月、アメリカの連邦地方裁判所が、ミリアド・ジェネティクス社が権利をもつ乳がん遺伝子の特許を無効だと判断し…

長神風二『予定不調和 サイエンスがひらく、もう一つの世界』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

日本を代表するサイエンス・コミュニケーターによる著書。にもかかわらず、サイエンス礼讃に満ちている本ではない。むしろ逆の部分も少なからずある。フィクションによって読者の想像力を喚起しながら問題提起し、そこに事実に基づく著者独自の分析を加える…

烏賀陽弘道、西岡研介『俺たち訴えられました! SLAPP裁判との闘い』(河出書房新社)

烏賀陽さんが雑誌の電話取材に応じたコメントについて、オリコンに訴えられたオリコン訴訟。烏賀陽さんはそれに対して反訴し、結果的に烏賀陽さんの勝利に終わったことは周知の通り。オリコン訴訟についてまとまった情報を得られる最初の単行本。同じくSLAPP…

ニュージーランド事故補償公団編『急性腰痛と危険因子ガイド』(長谷川淳史訳、春秋社)

前にも書いたかもしれないが、腰痛という結果を引き起こす要因というものがあるとしたら、それには骨や筋肉の損傷(生物学的因子)だけではなく、ストレスなど(社会心理的因子)も少なからず含まれる。いや、むしろ後者のほうが重要だと考えるべきだろう。…

献本された本たち

僕のところにはときどき、本が送られてきます。一時期に比べたらだいぶ減りましたが……最近、何冊かの本が送られてきました。 ごく簡単に紹介します。

『グリーン・ゾーン』

朝から国士舘大学町田キャンパスへ。「生命科学と21世紀社会」の第6回目として、生殖技術について話す。人工授精、体外受精、代理懐胎などについて、それぞれ配偶者間のみで行われるものと第3者が介在するものがあることなどを解説。手応えは……うーん。 休…

動物の人間化、人間の動物化

昨日の続き。 口蹄疫について、マスコミではすでに飽きるほど 人には感染せず、感染肉を食べても人体への影響はない。 http://www.asahi.com/topics/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB.php と繰り返されているのに、ウシは殺され続けている。 どこかで見た風景だ…

リスク報道のトラウマ?

僕は定期的に(とくに朝)Google Newsをチェックする。「日本」だけでなく、気まぐれに「US」や「UK」ものぞく。「US」や「UK」には、日本にはない「Health」というカテゴリーがあり、医療や生物学関係のニュースをチェックするのに便利である。 日本語圏と…

強く儚い者たち

前にも書いたと思うが、僕が通っているスポーツクラブのプールでは、BGMにダンス系の音楽がよくかかる。僕は基本的にダンス・ミュージックが好きではない。ロックやポップスの名曲がダンス風にアレンジされたのを聴いて戸惑ったことが何度かある。 今日、ウ…

『トイレット』、『フェアウェル』、『ウルフマン』

1日に3本も映画を観てしまう。 僕のところには映画の試写状がよく届く。一時期に比べたら少なくなったが、また最近、増えてきたようだ。今日はそのうち2本が同じ会場(テアトル京橋)でかかることを知ったので、スケジュールを無理して調整してみた次第。…

41年目の夕景

夜の聖橋は美しい。僕にはそれをうまく撮影できるスキルがないのが残念。でも、ま、いいか。09.5.10

原因判明!?

また切れるとやっかいなので、ウェブをブラウズするときだけこまめにLANケーブルをMacBookに差し込み、すぐに抜く、ということを繰り返している。これって、ダイヤルアップ時代の使い方だ。懐かしい(苦笑)。 午前中、回線業者から電話がある。先日、光回線…

クローン、ゆうゆう窓口、ネット不調続く

朝からガッコへ。メーガクではなく国士舘大学町田キャンパス。「生命科学と21世紀社会」の第4講として、クローン技術について話す。もちろんいつものように、元ちとせの「羊のドリー」を学生たちに聴かせた。クローンについて講義できる教員はいくらでもい…

明日からまた日常

というわけで、本日夕方、帰室した。 どうせダメだろう、と思ってMacBookをモデムに接続すると、ネットが開通していた! 理由はわからない。スポーツクラブに出かけて、戻ってきてもまだつながっている。しかし、さっきまた、切れてしまった。でもしばらくし…

JCcast第35回公開!

昨日のことですが、JCcast第35回が公開されました。 僕は、腰痛について、『イリホリ』03号での専門家へのインタビューと文献調査にもとづいて考察したことを話題提供しています。山下君と赤木君もそれぞれのテーマをそれぞれの視点で紹介しています。 お聞…

自室のネットがまた不通に(苦笑)

というわけで、関東を脱出してT市にいます。 自室のネットがまた不通に(苦笑)。29日、プロバイダに4度目の電話をしたところ、先方は、また回線を調整する、30日午後6時まで様子を見てくれ、と言ったのだが、予想通り何も変わらず……。 今日、午前中、国…