2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

選挙、『読書人』

昼頃に投票を済ませる。列ができていて、20分ほど並んだ。時間帯にもよるのだろうが、僕の経験では初めて。 さて、この国はどのように変わるのか----。 ※ 一昨日のことですが、書評紙『週刊読書人』9月4日号が届きました。僕は6面で、サンドラ・ヘンペル…

選挙前夜にて

明日はいよいよ投票日ですね。その前に少しだけ書いておきましょう。 民主党は、8月11日に公表したマニフェストの最終版で「不妊治療の医療保険への適用検討」を追加しました。 2子育て・教育10.出産の経済的負担を軽減する 【政策目的】 ○ほぼ自己負担な…

動物や人間を捨てる社会

京橋の映画美学校で、『犬と猫と人間と』というドキュメンタリー映画の試写を観る。 飼い主から捨てられ、処分、すなわち殺されるイヌやネコ。プレスキットによれば、2006年度のその数は35万3098頭。2007年にはやや減ったがそれでも31万457頭。1日に100頭近…

自分にも言い聞かせよう

朝から夕方まで、いつものように御茶の水の某社の会議室で作業。 午後、見知らぬクライアントから仕事の打診あり。さてどうするか。 夜半にいちど帰室して、プールに行って身体を動かし、また帰室して、日曜日の夕方の時点でほぼまとまっていた、ちょっと長…

追伸----分子と分母について

終日、図書館で作業。でも作業内容はいつもとは違ってテープ起こし(音声データ起こし?)。約90分のインタビューを5時間ほどで起こし終える。もう少し効率よくできればいいのだが……。場所もいつもの社会人席ではなく、ビジネスルームと呼ばれるパソコン持…

JCcast第28回、『メディカルバイオ』9月号!

昨日ぐらいからJCcast第28回が公開になりました。 第28回 常岡さんの見たアフガニスタン(と『東のエデン』) http://www.journalism.jp/podcasts/2009/08/28.html 今回はゲストに常岡浩介さんをお迎えして、アフガニスタン情勢についてのお話しを聞きました…

自転車と公共圏

いつものように朝から晩まで、御茶の水の某社の会議室で作業。 夜半にいちど帰室し、自転車でいつものスポーツクラブへ。 自転車は当然のことながら、左側通行である。でも僕は、徒歩のときの習慣が身についているせいか、右側を走ってしまうことがある。ま…

リアルな図書館、ウェブな図書館

ここ最近の週末では恒例となったが、朝から近所の公立図書館へ。列に並び、開館と同時に「社会人席」で作業開始。 作業がひと段落したところで、次の作業に必要な資料を持参してくるのを忘れたことに気づく。帰室しなければならないのだが、土日の「社会人席…

『ボヴァリー夫人』

午後、京橋の映画美学校で、『ボヴァリー夫人』の試写を観る。いわずと知れた文豪フロベールの古典を映画化したもので、監督は、『太陽』や『チェチェンへ』が印象的だったアレクサンドル・ソクーロフ(『エルミタージュ幻想』も評価が高いようだが、僕は残…

ある講師の憂鬱

予定より大幅に遅れて(苦)、定期試験の採点終了。 僕は毎年、最後の講義で試験問題を予告してしまうことにしている。おさえるべきキーワード、ヒントもていねいに提示し、書き方のコツも教える。勉強の仕方までアドバイスする。僕が大学生のときにはありえ…

ゴーストタウン

朝から隣町へ。最近できたという公立図書館の様子を見て、もし使いやすそうだったら、そのままそこで作業しようと思ったのだが……。 まず自転車置き場が見つからなかった。この図書館は、再開発で建てられた巨大ビルの3階にある。駅に隣接し、低層は複合商業…

McJob/MacJob

少しあいだが開いてしまった。 今日ではなく昨日のことだが----。 朝、いつものようにネットでニュースをチェックしていると、ソフトウェアアップデートが動き出し、OSのアップデートを知らされる。これまたいつものように指示通りにクリックを続けたのだが……

グーグル和解案

僕は出席できるかどうかわからないのですが、8月7日にグーグル和解案についての勉強会があるそうです。以下、情報を転載しておきます。09.8.4 「著作者はグーグル訴訟とどう対峙していくべきか」 ー和解か、離脱か ?ー アメリカで著作者・出版社の許可なく…

オリコン訴訟

所用のためガッコ(明治学院大学)に寄り、図書館で時間調整してから、霞ヶ関に移動。弁護士会館で、オリコン訴訟の説明会に参加。 周知の通り、裁判は「和解」となり、烏賀陽さんは事実上、勝利した。 オリコン損賠訴訟:和解が成立 「編集不正確」、サイゾ…

試験

朝から国士舘大学町田キャンパスへ。「生命科学と21世紀社会」の期末試験。もう8月なのに(苦笑)。 いつもの校舎に行く途中、男子学生から会釈をされる。昨年の受講生で、何度か質問、というか本人にとっては切実らしいことを相談に近いかたちで話にきたこ…